雑草1 の記事一覧

キバナキセワタ

雑草1 2019年07月01日

シソ科フロミス属キバナキセワタ 神戸市立森林植物園で咲いていました。漢字で書くと「黄花着せ綿」となり、黄色い花が輪になって下を向いています。 シソ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫キバナキセワタの続きを読む

オトメザクラ

雑草1 2019年07月01日

サクラソウ科プリムラ(サクラソウ)属オトメザクラ 六甲山の山頂付近で咲いていました。プリムラ・マラコイデスともいい、プリムラの中では花茎が長い方です。 サクラソウ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫オトメザクラの続きを読む

アオマムシグサ

雑草1 2019年07月01日

サトイモ科テンナンショウ属アオマムシグサ 六甲山の山頂付近で咲いていました。仏炎苞が青色のマムシグサです。 サトイモ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫アオマムシグサの続きを読む

マムシグサ

雑草1 2019年07月01日

サトイモ科テンナンショウ属マムシグサ 六甲山の山頂付近で咲いていました。仏炎苞の形がマムシが立ち上がって頭部のみを前に突き出している様子に似ていること、偽茎の模様がマムシの胴体に似ていることから、この名がつきました。 サ…
≫続きを読む

≫マムシグサの続きを読む

シロバナキョウチクトウ

雑草1 2019年07月01日

キョウチクトウ科キョウチクトウ属シロバナキョウチクトウ 高槻市原の山麓で咲いていました。夾竹桃は植物全体にオレアンドリンという強い毒があり、周辺の土にも毒が拡がります。大気汚染に強く街路樹として植えられたり、公園に植えら…
≫続きを読む

≫シロバナキョウチクトウの続きを読む