雑草2 の記事一覧

コタニワタリ

雑草2 2022年02月26日

チャセンシダ科チャセンシダ属コタニワタリ 池田市伏尾町の石垣で見かけました。谷を越えて胞子が岩場に着生することと考えて、この名が付きました。 雑草図鑑2へ戻る

≫コタニワタリの続きを読む

コケモモ

雑草2 2022年02月26日

ツツジ科スノキ属コケモモ 大雪山黒岳の5合目で咲いていました。下を向いた白く丸い花の額の辺りが薄桃色になっています。草のように見えますが低木で、赤い果実をジャムにします。       ツツジ…
≫続きを読む

≫コケモモの続きを読む

コショウハッカ

雑草2 雑草1 2022年02月22日

シソ科ハッカ属コショウハッカ 斜里町の草むらで咲いていました。ペパーミントのことで、ウォーターミントとスペアミントの交雑種です。 シソ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫コショウハッカの続きを読む

オオスギゴケ

雑草2 2022年01月26日

スギゴケ科スギゴケ属オオスギゴケ 奈良県宇陀市の室生寺の境内で見かけました。杉苔の中でも大型です。 スギゴケ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る

≫オオスギゴケの続きを読む

キヌガサソウ

雑草2 2022年01月22日

シュロソウ科キヌガサソウ属キヌガサソウ 高槻市田野の道端で咲いていました。ルドベキア・ヒルタという名でも呼ばれていて、その中でもルドベキア・グリサリオ・デイジーだと思います。 シュロソウ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る

≫キヌガサソウの続きを読む