イブキボウフウ
セリ科イブキボウフウ属イブキボウフウ 伊吹山の3合目で咲いていました。根の部分からとった防風は、風を防ぐ働きがある生薬です。 セリ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る
セリ科イブキボウフウ属イブキボウフウ 伊吹山の3合目で咲いていました。根の部分からとった防風は、風を防ぐ働きがある生薬です。 セリ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る
キキョウ科ホタルブクロ属シロバナヤマホタルブクロ 京丹波町法主の道端で咲いていました。ヤマホタルブクロの白花種で、釣鐘状の合弁花で先の方で花びらが分かれます。 キキョウ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る
キジカクシ科ギボウシ属コバギボウシ 山梨県北杜市小淵沢町の草むらで咲いていました。オオバギボウシに比べると全体的に小さな花です。 キジカクシ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る
キク科アザミ属エゾヤマアザミ 中川郡池田町の草むらで咲いていました。関東より北から北海道にかけて分布し、頭花が上を向きます。 キク科1へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る