近況ブログ

オニシモツケ

雑草3 2023年02月08日

バラ科シモツケソウ属オニシモツケ 美瑛町白金温泉の道端で咲いていました。シモツケソウに似て、大型なのでこの名がつきました。北海道と中部地方以北の本州の山地に分布しています。   バラ科へ戻る   雑草図鑑3へ戻…
≫続きを読む

オヤマナデシコ

雑草2 2023年02月08日

ナデシコ科ナデシコ属オヤマナデシコ 上士幌町の道端で咲いていました。ヨーロッパアルプスに分布する高山植物です。5枚の花びらの中央は色が薄く、その周りに暗赤色の輪がかかります。 ナデシコ科へ戻る   雑草図鑑2へ戻る

ラトビアの食料品

食べ物・お店 2023年02月07日

食料品のテントで買ったのは、オイルサーディン、フルーツロールスティック、マルメロの砂糖漬けでした。ロールスティックはリンゴ、カボチャ、シーバックソーン、デーツ、カシス、ラズベリーが練り込んであります。少し硬くて不思議な食…
≫続きを読む

オンタデ

雑草2 2023年02月06日

タデ科オンタデ属オンタデ 摩周湖の湖岸で咲いていました。ウラジロタデの変種の高山植物です。雌雄異株で白い雄花と赤味のある雌花が見られました。     タデ科へ戻る   雑草図鑑2へ戻る

ラトビア料理

食べ物・お店 2023年02月06日

フードバンで料理していたのはハンバーガー、ビーツのポタージュスープ、ピラギでした。バンの前の大きな立ち食いテーブルを囲って食べていた客のほとんどはラトビア人で、知らない言葉を聞きながら料理を味わいました。