近況ブログ

大垣城

国内観光・イベント 2025年03月24日

関ヶ原の戦いで石田三成の判断の誤りの1つが大垣城に籠城せずに放棄したことです。その歴史の舞台をみたくて大垣を訪ねました。こじんまりとした平城なので籠城しても守りきれないように思えますが、周辺が湿地帯だったため、攻撃も難し…
≫続きを読む

祖谷渓

国内観光・イベント 2025年03月21日

1994年に岡山県から瀬戸大橋を渡って香川県に入り、徳島県の剣山(標高1955m)に登りました。下山後に祖谷渓を下ってかずら橋を見学し、峠を越えて吉野川本流に入って大歩危小歩危を見学し、大阪に戻りました。今回は逆のコース…
≫続きを読む

大歩危小歩危

国内観光・イベント 2025年03月19日

吉野川をどんどん遡っていき高知県との県境付近まで来たところにある渓谷です。2017年には日本初開催となるラフティング世界選手権が開催されました。

マンホールの蓋 白鳥町

国内観光・イベント 2025年03月18日

東かがわ市旧白鳥町の白鳥神社は、日本武尊(やまとたけるのみこと)の霊が白鳥となって舞い降りた場所と言われています。マンホールの蓋にもこの白鳥が描かれています。

マンホールの蓋 引田町

国内観光・イベント 2025年03月18日

鳴門市から海岸沿いを北西に進み、香川県東かがわ市に入りました。旧引田町のマンホールの蓋には町の木「ウメ」の花が5輪描かれています。下方の影は撮影時に私の頭の影が入ったのではなく、木の影です。