2017年2月 の記事一覧

ヒトツバヨモギ

雑草1 2017年02月28日

キク科ヨモギ属ヒトツバヨモギ 豊能町切畑の道端で咲いていました。ヨモギと違って葉が分裂しません。 キク科1へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る    

≫ヒトツバヨモギの続きを読む

鶏肉のコニャック煮 poulet au cognac

食べ物・お店 その他 2017年02月28日

フランス・シャラント地方の料理で地元名産のコニャックを使います。まず鶏肉にコニャックを振りかけて15分寝かせ、鶏肉を炒めた後のフライパンでコニャックを沸騰させて鍋に加えて風味を付けます。皿に盛りつけた後でパセリを散らしま…
≫続きを読む

≫鶏肉のコニャック煮 poulet au cognacの続きを読む

BANZAI CAFE

食べ物・お店 2017年02月28日

箕面にある西川かの子さん、ヘレンさんの営むカフェに行ってきました。 西川ヘレンさん特製のハンバーグが食べられます。 柔らかくてとっても美味しかったです。

≫BANZAI CAFEの続きを読む

ヒシ

雑草 2017年02月27日

ミソハギ科ヒシ属ヒシ 標茶町塘路湖の湖面で咲いていました。白い花が咲いた後には棘付きの黒い実ができます。子供の頃にはこの実を集めて煮て食べたことがありました。アイヌ語ではこの実をペカンペといい、食料にしていました。 ミソ…
≫続きを読む

≫ヒシの続きを読む

太陽王の使者

その他 2017年02月27日

15年ほど前に箕面市の図書館で借りて読んだ本です。今も図書館の本棚に並んでいるので、懐かしく思って再度借りてきました。物語はオスマン帝国の支配下にあった1966年のカイロで始まります。この町に住む薬剤師であるフランス人が…
≫続きを読む

≫太陽王の使者の続きを読む