2017年9月 の記事一覧

セイヨウオダマキ

雑草1 2017年09月08日

キンポウゲ科オダマキ属セイヨウオダマキ 富良野市北の峰町の草むらで咲いていました。北ヨーロッパからシベリアにかけてが原産地です。 キンポウゲ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る        

≫セイヨウオダマキの続きを読む

ゲンノショウコ

雑草 2017年09月08日

フウロソウ科フウロソウ属ゲンノショウコ 園部町大河内の草むらで咲いていました。止瀉薬や利尿剤として使われる薬草で、使えばすぐに効果が出ることから現の証拠の名が付きました。 フウロソウ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る      

≫ゲンノショウコの続きを読む