マメ科ヌスビトハギ属ケヤブハギ 三田市下青野の畔で咲いていました。ヌスビトハギの仲間で花はよく似ていますが、3枚の葉が茎の下部にのみ付くこと、歯に細かい毛が生えていることが特徴です。 マメ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る &n…
≫続きを読む
≫ケヤブハギの続きを読む
トウダイグサ科ニシキソウ属オオニシキソウ 箕面市粟生外院の道端で咲いていました。オオニシキソウを小型にしたコニシキソウは地面を這いますが、オオニシキソウは地面から立ち上がり上にも伸びます。葉の中央部に赤紫の斑紋があること…
≫続きを読む
≫オオニシキソウの続きを読む