2018年6月 の記事一覧

ケイヌビエ

雑草1 2018年06月28日

イネ科ヒエ属 ケイヌビエ 斑鳩町法隆寺の道端で見かけました。小穂から長いノギが伸びていて、毛が生えているようです。   イネ科2へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫ケイヌビエの続きを読む

ヒメヒラテンツキ

雑草1 2018年06月28日

カヤツリグサ科テンツキ属ヒメヒラテンツキ 宝塚市丸山湿原で見かけました。全体にか細く茎が扁平なことから姫平点突の名が付きました。 カヤツリグサ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫ヒメヒラテンツキの続きを読む

ヤブツルアズキ

雑草3 2018年06月28日

マメ科ササゲ属ヤブツルアズキ 茨木市桑原の草むらで咲いていました。この草を品種改良して小豆が生み出されました。   マメ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫ヤブツルアズキの続きを読む

ヤナギタンポポ

雑草1 2018年06月28日

キク科ヤナギタンポポ属ヤナギタンポポ 大阪市北江口の道端で咲いていました。名にタンポポと付きますが、タンポポと比べて圧倒的に背が高くなっています。葉は細長く、柳の葉に似ることからこの名が付きました。   キク科…
≫続きを読む

≫ヤナギタンポポの続きを読む

京都イノダコーヒー本店

食べ物・お店 2018年06月28日

京都の老舗コーヒー店堺町三条本店に行きました。 朝の早い時間でしたがたくさんの人でにぎわっていました。旧館のレトロな洋館が空いていたので静かでゆっくりとした時間を過ごせました。次はプリンを頼んでみたいです。

≫京都イノダコーヒー本店の続きを読む