2018年7月 の記事一覧

消耗性の痛み

その他 2018年07月19日

痛みが長引き、そのために体の状態が全体的に悪くなっていくことがあります。気血両虚、気陰両虚の状態、すなわち気血水のいずれもが虚した場合に点滴代わりに用いるのが炙甘草湯です。 古賀先生は足の痛みで歩けなくなって寝たきりとな…
≫続きを読む

≫消耗性の痛みの続きを読む

ドエルのゼリー

その他 2018年07月19日

患者様より茨木の洋菓子人気店ドエルの夏のゼリーをいただきました。 冷蔵庫で冷やしてみんなでいただきました。とても美味しかったです。いつもありがとうございます。

≫ドエルのゼリーの続きを読む

コマツナの花とさや

雑草 2018年07月18日

昨秋、畑にまいたコマツナが大きく育ちさやを付けました。分岐した枝からはなぜか黄色い花が咲いています。豆を収穫して蒔けば、育ってくれるのでしょうか。

≫コマツナの花とさやの続きを読む

キアゲハの幼虫

その他 2018年07月14日

畑のミツバに見慣れぬアオムシが繁殖しました。どうやらキアゲハの幼虫だということです。食欲は旺盛でみるみる葉がなくなっていきます。

≫キアゲハの幼虫の続きを読む

有松・鳴海絞

国内観光・イベント 2018年07月13日

絞は木綿の生地に藍染をする際模様を付けて変化を付ける方法として発展しました。日本の絞は三河木綿を使った名古屋の有松・鳴海で盛んになり、尾張藩の庇護を受けて江戸時代に発展しました。 明治維新後は各地で絞が盛んとなり、有松・…
≫続きを読む

≫有松・鳴海絞の続きを読む