2018年7月 の記事一覧

鯖サンド

食べ物・お店 2018年07月30日

昼食はトルコの鯖サンドとトマトスープ、トルコティーでした。講演中にはひまわりの種とイラクコーヒーが出ました。イラクコーヒーを飲み干すとそこに厚いコーヒーの沈澱が残りました。

≫鯖サンドの続きを読む

ツノマタタケ

雑草1 2018年07月30日

アカキクラゲ科ツノマタタケ属ツノマタタケ 南丹市園部町瑠璃渓で生えていました。マイタケとは違って食用にはならず、倒木に生えることが多いようです。     アカキクラゲ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫ツノマタタケの続きを読む

コウライイチイゴケ

雑草3 2018年07月30日

ハイゴケ科キャラハゴケ属コウライイチイゴケ 南丹市園部町瑠璃渓で生えていました。高麗と付いていますが、日本を含む東アジアから北米にかけて分布しています。     ハイゴケ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫コウライイチイゴケの続きを読む

ミツモトソウ

雑草3 2018年07月30日

バラ科キジムシロ属ミツモトソウ 南丹市園部町瑠璃渓で咲いていました。ミナモトソウともいい、水源近くの山奥に生える草です。 バラ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫ミツモトソウの続きを読む

ヤブヘビイチゴ

雑草3 2018年07月30日

バラ科 キジムシロ属 ヤブヘビイチゴ 南丹市園部町瑠璃渓で見かけました。5枚の黄色い花びらを付け、5枚の萼片も目立ちます。1枚の写真では花は枯れかけて色褪せ、ヘビイチゴの赤い実が実り始めています。     バラ…
≫続きを読む

≫ヤブヘビイチゴの続きを読む