2021年4月 の記事一覧

ヤマニガナ

雑草 2021年04月06日

キク科アキノノゲシ属ヤマニガナ 清里高原の草むらで咲いていました。ニガナの仲間で山地に咲き、ニガナの仲間の多くは葉柄がなくて葉が茎を巻きますが、ヤマニガナは葉柄があります。 キク科1へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫ヤマニガナの続きを読む

ヤマアゼスゲ

雑草 2021年04月06日

カヤツリグサ科スゲ属ヤマアゼスゲ 宝塚市丸山湿原で見かけました。頂小穂は褐色の雄性で、側小穂は雌性で緑色ですが、白い柱頭に覆われています。 カヤツリグサ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫ヤマアゼスゲの続きを読む

ムラサキミズゴケ

雑草 2021年04月06日

ミズゴケ科ミズゴケ属ムラサキミズゴケ 比良山広谷で見かけました。ミズゴケの先端部分が赤褐色に色づいています。 ミズゴケ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫ムラサキミズゴケの続きを読む