2021年9月 の記事一覧

ヤマジノタツナミソウ

雑草1 2021年09月03日

シソ科タツナミソウ属ヤマジノタツナミソウ 大原野森林公園で咲いていました。立浪草の名は同じ方向に向かって咲く花が泡立つ波のように見えることから付きました。 シソ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫ヤマジノタツナミソウの続きを読む

ヒメクラマゴケモドキ

雑草1 2021年09月03日

クラマゴケモドキ科ヒメクラマゴケモドキ 猪名川町大野山の山頂近くで見かけました。ホソバミズゴケが密生する中にシダのような形をしたヒメクラマゴケモドキが混じっていました。(ヒメ)クラマゴケに似ているということですが、京都の…
≫続きを読む

≫ヒメクラマゴケモドキの続きを読む