2022年1月 の記事一覧

オオスギゴケ

雑草2 2022年01月26日

スギゴケ科スギゴケ属オオスギゴケ 奈良県宇陀市の室生寺の境内で見かけました。杉苔の中でも大型です。 スギゴケ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る

≫オオスギゴケの続きを読む

オオバハチジョウシダ

雑草1 2022年01月26日

イノモトソウ科 イノモトソウ属オオバハチジョウシダ 奈良県宇陀市の室生寺の境内で見かけました。 イノモトソウ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫オオバハチジョウシダの続きを読む

ヤワラシダ

雑草3 2022年01月26日

ヒメシダ科ヒメシダ属ヤワラシダ 奈良県宇陀市の室生寺で見かけました。葉が柔らかいことからこの名が付きました。 ヒメシダ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫ヤワラシダの続きを読む

イヨクジャク

雑草1 2022年01月26日

イワデンダ科イヨクジャク 奈良県宇陀市の室生寺の境内で見かけました。 イワデンダ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫イヨクジャクの続きを読む

タカサゴキジノオ

雑草1 2022年01月26日

キジノオシダ科キジノオシダ属タカサゴキジノオ 三田市テクノパークの林の中で見かけました。葉のつき方が1回羽状複葉であり、羽片基部に枝がなくて、そのまま中軸にくっついています。キジノオシダと違って、最下羽片にも枝がありませ…
≫続きを読む

≫タカサゴキジノオの続きを読む