2023年8月 の記事一覧

オオカメノキ

患者様の声 2023年08月22日

ガマズミ科ガマズミ属オオカメノキ 岐阜県大日ヶ岳の山中で咲いていました。葉の形が亀の甲に似ているため、大亀の木の名が付きました。 ガマズミ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫オオカメノキの続きを読む

オオバキスミレ

雑草2 2023年08月22日

スミレ科スミレ属オオバキスミレ 上高地で咲いていました。北海道と近畿地方より北の日本海側の山地で咲きます。花と比べて葉が大きいことが目立ちます。 スミレ科へ戻る   雑草図鑑2へ戻る

≫オオバキスミレの続きを読む

オオバクサフジ

雑草4 2023年08月22日

マメ科ソラマメ属オオバクサフジ サロマ湖のワッカ原生園で咲いていました。クサフジと比べて葉が細くなく、葉の枚数が少ないのが特徴です。   マメ科へ戻る   雑草図鑑4へ戻る

≫オオバクサフジの続きを読む

オオバタケシマランの実

雑草4 2023年08月22日

ユリ科タケシマラン属オオバタケシマランの実 栂池自然園で見かけました。タケの葉に似た縞が目立つ葉のシマランと比べて大型です。7月から8月に白い花を咲かせます。 ユリ科へ戻る   雑草図鑑4へ戻る

≫オオバタケシマランの実の続きを読む

オオミゾソバ

雑草2 2023年08月22日

タデ科イヌタデ属オオミゾソバ 栂池高原で蕾を付けていました。ミゾソバよりも大きな花が咲きます。   タデ科へ戻る   雑草図鑑2へ戻る  

≫オオミゾソバの続きを読む