エゾアジサイ
摩周湖の近くで咲いていました。ヤマアジサイに似ていますが、北海道や本州の日本海側で見られる近縁種です。
アカネ科クチナシ属クチナシ 家の近くの草むらで咲いていました。花の香りがよく、きんもくせい、ジンチョウゲと並んで三大香木とされます。果実を乾燥させて生薬としたものが山梔子です。 アカネ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る
キンポウゲ科キンポウゲ属 ヤマキツネノボタン 南魚沼市の坂戸山の登山道で咲いていました。キンポウゲの仲間は花びらのように見える部分が実はガク(咢片)です。本当の花は中心部に小さいものがあります。 話を戻して、咢片は5枚と…
≫続きを読む
キツネノマゴ科ルリハナガサモドキ属ルリハナガサモドキ ワイキキの道端で咲いていました。ポリネシアが原産で、キツネノマゴの仲間の低木です。 キツネノマゴ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る
新千歳空港からレンタカーを運転し、占冠村を経由して金山峠を越え、富良野盆地に入りました。行く手に最初に現れたのは残雪が印象的な芦別岳と夕張岳でした。富良野盆地は芦別岳と夕張岳が連なる夕張山地とその北の幌内山地、美瑛の丘陵…
≫続きを読む