ウチワサボテン
園部町木崎町の道端で見かけました。ウチワサボテンは特定のサボテンの名ではなく、団扇のような形態の扁平な胴体を持つウチワサボテン亜科に属する植物の総称です。亜科の中で典型的で最大勢力がオプンティア属です。
園部町木崎町の道端で見かけました。ウチワサボテンは特定のサボテンの名ではなく、団扇のような形態の扁平な胴体を持つウチワサボテン亜科に属する植物の総称です。亜科の中で典型的で最大勢力がオプンティア属です。
美瑛町白金温泉の草むらで咲いていました。ヨーロッパ南部原産のナデシコですが、なぜかこの名前が付いています。美女撫子の別名があるように、白地に赤紫のきれいな模様が入っています。
広河原登山口から3時間かけてひたすら直登すると、恵那山(2191m)の山頂に到着しました。日本百名山の一座ですが、樹木にさえぎられて山頂からは何も見えません。展望台があるので登っていましたが、見えないことに変わりがありま…
≫続きを読む