近況ブログ

アイヌタチツボスミレ

雑草 2024年04月25日

岐阜県大日ヶ岳の登山道で咲いていました。アイヌの名が付きますが、北海道以外に中部地方より北の本州でも咲きます。葉がハート形(心形)や卵型で、縁にギザギザ(鋸歯)があり、距が白い、茎の途中から葉が出る、側弁や花柱の先に毛が…
≫続きを読む

懐かしの先生

2022年までひぐち歯科クリニックに勤めていた松村先生が見学に来てくれました。 開業後、忙しくてなかなか来られなかったわ~とお話されていました。スタイルも全く変わらず、シュッっとしていて爽やかでした! https://w…
≫続きを読む

USJミニオンのティム

食べ物・お店 2024年04月25日

先日USJに遊びに行ってきました。ミニオンに出てくるボブというキャラクターがもっているクマのぬいぐるみがティムというキャラクターになっていました。チョコマンとジュースがとてもかわいくて甘かったです。

アイノコシラスゲ

アイノコシラスゲ
雑草 2024年04月24日

清里高原の湿原で見かけました。シラスゲとエナシヒゴクサの交雑種だと考えられて、この名が付きました。

アオイロフジバカマ

雑草 2024年04月23日

箕面市外院の草むらで咲いていました。ミシシッピ川流域の原産で、セイヨウフジバカマ、ユーパトリウム セレスチナムの別名もあります。薄紫の環状花が集まり、薄紫の雄しべが周囲に垂れています。