2015年6月 の記事一覧

チタン

その他 2015年06月25日

チタンは生体親和性が高く、人体に埋め込む医療材料として多用されています。歯科でもインプラントや義歯用金属床として用いられます。息子と一緒に見学した大阪市立科学館でチタンが製品となる過程を見ることができました。 ルチル チ…
≫続きを読む

≫チタンの続きを読む

Science Cafe E. Coli 亭

サイエンスカフェで一服しました。E. Coliとは大腸菌の学名です。メニューはすべて化学式と化合物名で表記されているため、正体がわかりません。SYNAPSEサークルの学生の説明を聞いてコーヒーや紅茶のことだとわかりました…
≫続きを読む

≫Science Cafe E. Coli 亭の続きを読む

小物入れ

食べ物・お店 2015年06月24日

チェアユニットの横の小物入れなどを大工さんに取り付けてもらいました。上段はティッシュペーパーを置き、中段はメガネやケータイを置く小物入れになります。下段は使用したティッシュペーパーを入れるゴミ箱を置きます。いずれもホーム…
≫続きを読む

≫小物入れの続きを読む

お茶漬けセット

食べ物・お店 2015年06月23日

昼休みはいつも全員がスタッフルームに集まり、弁当や買ってきたパンを食べます。私は弁当箱のご飯をお茶碗に移し、お茶漬けを頂きます。茶椀と箸、お茶漬けの具をスタッフから頂きました。

≫お茶漬けセットの続きを読む

まちかね山の数学教室

国内観光・イベント 2015年06月23日

理学部数学科主催の数学教室には小学生や高校生が多数訪れていました。組みひもや知恵の輪などは実物で遊びながら数学的に解き方を考えられるようにと、大学院生が解説していました。  

≫まちかね山の数学教室の続きを読む