アジサイの森2
アジサイは日本固有の花です。アジサイの森に入ると「セイヨウアジサイ」があたり一面に咲いていて、その名前に引っ掛かりを感じてしまいます。セイヨウアジサイは萼に部分である「装飾花」のみがひしめき合っているように見えます。これ…
≫続きを読む
アジサイは日本固有の花です。アジサイの森に入ると「セイヨウアジサイ」があたり一面に咲いていて、その名前に引っ掛かりを感じてしまいます。セイヨウアジサイは萼に部分である「装飾花」のみがひしめき合っているように見えます。これ…
≫続きを読む
万博公園には幾つかの入り口がありますが、私がいつも利用するのは北口です。北口は大阪大学吹田キャンパスと隣接していて大学から行くのに都合がよいからです。この北口を利用する人はほとんどいないようで、いつもひっそりしています。…
≫続きを読む
国立民族学博物館の入り口の看板に「総合研究大学院大学」と記載されています。総合研究大学院大学自体は神奈川県葉山町にありますが、民博もこの大学と一部重なっているのでしょうか。双方のホームページを見てみても、その関係は明記さ…
≫続きを読む
静岡県の足柄SAで静岡産の桜エビ・マグロのづけ・釜揚げしらすの三色丼を食べました。御前崎産の卵がトッピングされており、静岡産を食べつくしました。あっさりしているのでぺろっと食べられました。美味しかったです。
国立民族学博物館のレストランは特別展に合わせて特別なメニューが用意されます。今回(7月16日)は特別展が開催されていなかったので、通常のメニューのみでした。通常といってもベトナム料理とタイ料理が中心で、他はインドネシア料…
≫続きを読む