2018年8月 の記事一覧

アゼガヤツリ

雑草1 2018年08月16日

カヤツリグサ科カヤツリグサ属アゼガヤツリ 南丹市園部町の路上で見かけました。花序枝の先に10個前後の小穂をつけます。小穂はカヤツリグサの中では長い部類です。   箕面市萱野の草むらで見かけました   カヤツリグ…
≫続きを読む

≫アゼガヤツリの続きを読む

山梔子の修治

その他 2018年08月16日

クチナシの花の種子を乾燥して生薬にしたものが山梔子です。実が熟しても殻がはじけずに口が開かないことからクチナシの名がつきました。実が長いものを水梔子と呼びます。 山梔子が入った漢方薬を5年以上服用していた症例で腸間膜静脈…
≫続きを読む

≫山梔子の修治の続きを読む

阿波踊り

その他 2018年08月16日

お盆休みを利用して、徳島県に阿波踊りをみに行ってきました。女踊りはしなやかに、男踊りは豪快さが伝わって、チームごとにカラーが出ていてみなさんとても楽しそうに踊っていました。出店もたくさんでていて食べながら見れたのが良かっ…
≫続きを読む

≫阿波踊りの続きを読む