2018年11月 の記事一覧

ヤマハギ

雑草 2018年11月24日

マメ科ハギ属ヤマハギ 京都市大原野の道端で咲いていました。日本全土を含めて北東アジアに分布するハギの仲間です。山の名が付きますが、山地にも平地にも生えるハギです。 マメ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫ヤマハギの続きを読む

ソバ

雑草2 2018年11月24日

タデ科ソバ属ソバ 高槻市原の藪の縁で咲いていました。白い花にピンクの雄しべが印象的です。 タデ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る

≫ソバの続きを読む

千人針

日露戦争の時期に始まった千人針は第二次大戦の時期に盛んに作られました。道行く女性に協力してもらって完成させたようですが、人口が少ない田舎ではどのようにして作ったのでしょう。

≫千人針の続きを読む