2018年11月 の記事一覧

橿原神宮

国内観光・イベント 2018年11月17日

日本のはじまりと言われている橿原神宮に行ってきました。 橿原神宮のマスコットキャラクターのやたちゃんとかーこちゃんが本宮で出迎えてくれました。橿原神宮の御祭神である神武天皇様を、熊野の地より無事に橿原宮まで案内した鳥とさ…
≫続きを読む

≫橿原神宮の続きを読む

ナツスミレ

雑草1 2018年11月17日

アゼナ科ツルウリクサ属ナツスミレ 茨木市佐保の道端で咲いていました。スミレの名が付きますが、ゴマノハグサの仲間です。園芸店ではパープルムーンという名で売られています。 アゼナ科へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫ナツスミレの続きを読む

白樺日誌

国内観光・イベント 2018年11月17日

舞鶴引揚記念館に展示されている「舞鶴への生還 1945-1956 シベリア抑留等日本人の本国への引き揚げの記録」はユネスコ世界記憶遺産に登録されています。『白樺日誌』もその一つで、白樺の皮を剥いで空き缶で作ったペンと煤で…
≫続きを読む

≫白樺日誌の続きを読む

日本新聞

国内観光・イベント 2018年11月16日

シベリアに抑留された軍人などが復員船に乗り、舞鶴港の引き上げ桟橋を渡って上陸しました。桟橋の側に舞鶴引揚記念館が建っていました。館内にはシベリア抑留や引き揚げの歴史を示す歴史資料が展示されていました。 日本新聞もその一つ…
≫続きを読む

≫日本新聞の続きを読む

本態性血小板血症

その他 2018年11月15日

この病気は骨髄の造血肝細胞の異常により血小板が過剰に産生される病気です。血小板が多いために血栓ができやすく、心筋梗塞や脳卒中が起こることもあります。また、増えすぎた血小板の機能に異常が見られることもあり、出血しやすくなる…
≫続きを読む

≫本態性血小板血症の続きを読む