2019年7月 の記事一覧

オウギカズラ2

雑草1 2019年07月03日

シソ科キランソウ属オウギカズラ 高槻市原の山麓で咲いていました。送出枝を出して蔓上に伸びることと葉が扇形をしていることから扇蔓の名がつきました。 シソ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫オウギカズラ2の続きを読む

マンホールの蓋19

その他 2019年07月03日

富田林市のマンホールの蓋には寺内町にある重要文化財「旧杉山家住宅」が描かれています。その周りには市の木「楠」、市の花「躑躅」も描かれています。

≫マンホールの蓋19の続きを読む

オオミズゴケ2

雑草3 2019年07月03日

ミズゴケ科ミズゴケ属オオミズゴケ 万博公園の川岸で見かけました。日本各地に湿地に自生する最もよく見られるミズゴケです。 ミズゴケ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫オオミズゴケ2の続きを読む