シュムシュノコギリソウ
キク科ノコギリソウ属シュムシュノコギリソウ 北海道の狩勝峠で咲いていました。葉っぱが鋸のようにギザギザしているノコギリソウの仲間です。千島列島の最も北にあるシュムシュ(占守)島で見つかったので、この名が付きました。 キク…
≫続きを読む
キク科ノコギリソウ属シュムシュノコギリソウ 北海道の狩勝峠で咲いていました。葉っぱが鋸のようにギザギザしているノコギリソウの仲間です。千島列島の最も北にあるシュムシュ(占守)島で見つかったので、この名が付きました。 キク…
≫続きを読む
ツツジ科コメバツガザクラ属コメバツガザクラ 上川郡美瑛町の望岳台で咲いていました。ツガザクラの仲間はツガの葉のように長細い葉がつきますが、コメバツガザクラは丸い葉です。 ツツジ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る
ナデシコ科ミミナグサ属コバノミミナグサ 伊吹山の頂上付近で咲いていました。石灰岩地形に生える伊吹山の固有種とされてきましたが、後年山口県の秋吉台にも生息することが確認されています。ミミナグサと比べて花が大きく葉が小さいの…
≫続きを読む
ベンケイソウ科キリンソウ属キリンソウ 伊吹山の登山道で咲いていました。岩場や山の草原に生息します。よく似たアキノキリンソウはキク科で、こちらのキリンソウはベンケイソウ科です。 ベンケイソウ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る