ミヤマトウキ
セリ科シシウド属ミヤマトウキ 伊吹山の山頂付近で咲いていました。芳香性があるセリ科の高山植物です。 セリ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る
前回この辺りを通った際は工事中の塀で覆われていたような気がするのですが、ここにあった貨物駅がすっかりなくなり、新しい建物が建築されていました。3月に開業するJRの「大阪駅(うめきたエリア)」は地下にできるため、ここからは…
≫続きを読む
毛沢東が愛した湖南料理はとても辛く酸味もきいています。なるべく辛くない料理を選んで注文しました。 夫婦肺片 牛のホルモン(肺、胃、心臓)を煮て冷ました少々ピリ辛の料理でした。 葱油餅 小麦粉と餅粉の生地にネギを織り込み、…
≫続きを読む
大阪ミナミの宗右衛門町には韓国料理と中華料理の店が立ち並んでいます。中国の各省はそれぞれ漢字1字で表しますが、「湘」がどの省だったか思い出せないまま、この店に入りました。中に入ってようやく湖南料理の店だったとわかりました…
≫続きを読む