2014年7月 の記事一覧

ソバナ

雑草1 2014年07月09日

キキョウ科 ツリガネニンジン属 ソバナ 切り通しの斜面に咲いていました。小さくて見落としそうですが、可憐な花です。   キキョウ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る    

≫ソバナの続きを読む

クグガヤツリ

雑草1 2014年07月09日

カヤツリグサ科 カヤツリグサ属 クグガヤツリ 集落の水路で咲いていました。カヤツリグサの仲間の中では大きい小穂が特徴です。             カヤツリグサ…
≫続きを読む

≫クグガヤツリの続きを読む

茨木湯カフェ

以前は銭湯だったところをカフェにリニューアルしているお湯カフェ! テルマエ効果で銭湯が見直されているんじゃないでしょうか? 幼少期はケロリン桶を片手に銭湯行きましたね~★

≫茨木湯カフェの続きを読む

カヤツリグサ

雑草1 2014年07月09日

カヤツリグサ科 カヤツリグサ属 カヤツリグサ カヤツリグサの仲間はいずれも独特の形をしています。なぜこのような名前がついたのかその理由を実演付きで解説しているサイトがありました。 http://members2.jcom…
≫続きを読む

≫カヤツリグサの続きを読む

ナキリスゲ

雑草1 2014年07月09日

カヤツリグサ科 スゲ属 ナキリスゲ 箕面市石丸の山麓で咲いていました。スゲの仲間のカサスゲの葉は蓑や笠に利用されていました。 カヤツリグサ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る  

≫ナキリスゲの続きを読む