2016年7月 の記事一覧

桃仁(とうかく)

その他 2016年07月12日

バラ科モモの種子を乾燥させて生薬としたものです。桃仁は血瘀を改善する作用があり、煩躁(イライラして騒がしいこと)、発熱、肺炎、打撲傷、疼痛、内出血、虫垂炎を治します。また、燥を潤し腸を滑らかにする働きがあり、便秘を改善し…
≫続きを読む

≫桃仁(とうかく)の続きを読む

日替わりオムライス

その他 2016年07月12日

京都河原町にあるおしゃれなカフェでオムライスを食べました。 写真はきのこと青じそのオムライスです。 おしゃれな雑貨に囲まれながら美味しいごはんを食べられる、素敵な空間でした

≫日替わりオムライスの続きを読む

アンドロイド

その他 2016年07月12日

基礎工学部の石黒研究室は人型ロボットと人間とのかかわりを研究しています。マツコロイドの存在を知りました。  

≫アンドロイドの続きを読む

流体力学

その他 2016年07月09日

いちょう祭では各学部・研究科で研究内容な設備・機器の紹介をしています。今回は基礎工学部の幾つかの研究室を訪ねてみました。後藤研究室では流体力学を研究していて、二つの液体が混じり合う様子を観察する実験系などを紹介していまし…
≫続きを読む

≫流体力学の続きを読む

沖縄みやげ

食べ物・お店 2016年07月09日

松下先生から沖縄土産をいただきました。 美味しくてみんな大好きな紅芋タルト。ありがとうございました。  

≫沖縄みやげの続きを読む