2017年1月 の記事一覧

風邪・インフルエンザ3

その他 2017年01月27日

風邪が長引いて消耗が強い場合には桂枝加芍薬大黄湯を、食欲が落ちている場合は人参湯、補中益気湯を内服します。便秘する場合は桂枝加芍薬大黄湯を内服します。 温病の場合には銀翹散、のどの痛みが強い場合には駆風解毒湯を内服します…
≫続きを読む

≫風邪・インフルエンザ3の続きを読む

小左衛門

食べ物・お店 2017年01月27日

酵母無添加で仕込む、山田錦を使用した山廃純米酒をのみました。 口当たりがまろやかで、程よく熟味のある甘さのある日本酒でした。美味しかったです。  

≫小左衛門の続きを読む

タマガヤツリ

雑草1 2017年01月26日

カヤツリグサ科カヤツリグサ属タマガヤツリ 箕面市外院の田んぼで見かけました。花序が丸く玉のようになっていて、カヤツリグサの中でも存在感があります。   カヤツリグサ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る    

≫タマガヤツリの続きを読む

風邪・インフルエンザ2

その他 2017年01月26日

風邪が治らずに便秘が生じた場合は大承気湯や調胃承気湯を内服します。風邪を引いて4~5日しても治らず、熱が出たり、寒気がしたりする場合は小柴胡湯を、頭痛や腹痛が続く場合には柴胡桂枝湯を、ストレスが強い場合には柴胡桂枝乾姜湯…
≫続きを読む

≫風邪・インフルエンザ2の続きを読む

高山 かきもち

食べ物・お店 2017年01月26日

患者様からかきもちの差し入れをいただきました。 先生も知っていたほど有名なかきもちらしく、やみつきになる味でした。お昼に みんなで美味しくいただきました。ありがとうございました。

≫高山 かきもちの続きを読む