2018年12月 の記事一覧

築地玉寿司

その他 2018年12月21日

12時で2日目の学会が終了し、その後は学会員有志のバスツアーに参加しました。お昼時なので築地に移動して昼食をとりました。これが本場の江戸前寿司なのでしょうが、私には普通のお寿司にしか見えませんでした。  

≫築地玉寿司の続きを読む

光明寺

その他 2018年12月21日

紅葉の名所と聞いて長岡京市の西山浄土宗本山光明寺にお参りしました。浄土宗の開祖、法然上人(円光大師)がこの地で初めて念仏を唱えました。平敦盛を打ち取った熊谷次郎直実が後に法然の弟子(熊谷蓮生法師)となり、この地に光明寺を…
≫続きを読む

≫光明寺の続きを読む

マンホールの蓋14

国内観光・イベント 2018年12月19日

東京都特別区のマンホールの蓋には東京都の花、ソメイヨシノの花びらが大きく描かれています。上半分の花びらの間には東京都の木、イチョウの葉が描かれています。その下の間には東京都の鳥、ユリカモメが描かれています。  

≫マンホールの蓋14の続きを読む

エコミュージアム

国内観光・イベント 2018年12月18日

大手町フィナンシャルシティの一角にあるエコミュージアムを見て回りました。狭い屋外展示ですが、植物工場や水琴窟、ユーグレナの水槽など目を引くものはたくさんありました。

≫エコミュージアムの続きを読む

歩行者用信号機

国内観光・イベント 2018年12月17日

東京の歩行者用信号機に見かけぬ点線が横2列に表示されるものがあります。その点線が刻々と短くなっていきます。青信号や赤信号の残り時間がわかるという便利なものです。

≫歩行者用信号機の続きを読む