2019年6月 の記事一覧

緊急シャワー

その他 2019年06月21日

産業科学研究所の設備で一番迫力があったのはこの緊急用シャワーです。化学物質や放射性物質で汚染された際にひもを引っ張れば直ちに洗い流せるようになっています。通路は水浸しになってしまいますが。  

≫緊急シャワーの続きを読む

初めてのハワイ旅行

ハワイ 2019年06月21日

1992年に学会参加のためにハワイを訪れました。当時は三重県の松阪市民病院口腔外科に勤務していて、大阪大学歯学部第2口腔外科の医局員数名と一緒の旅でした。ハワイに着くと添乗員と一緒に貸切バスに乗り、ホテルには直行せずに観…
≫続きを読む

≫初めてのハワイ旅行の続きを読む

フェムト秒

その他 2019年06月20日

高速カメラは1万分の1秒の瞬間を切り取って静止画にし、電子回路は10億分の1秒で動作します。大阪大学産業科学研究所ナノ極限ファブリケーション研究分野は1000兆分の1秒(フェムト秒)の瞬間を観察するために電子ビーム(レー…
≫続きを読む

≫フェムト秒の続きを読む

『バリー・シール アメリカをはめた男』

その他 2019年06月20日

帰りの機中で見た映画です。イラン・コントラ事件が発覚した際、なぜこのような事件が起こったのか理解できる十分な情報は報道されませんでした。不可解な点が多く、いつかもっとはっきりとわかる時が来るだろうと、深追いすることを諦め…
≫続きを読む

≫『バリー・シール アメリカをはめた男』の続きを読む

シロヤマブキ

雑草3 2019年06月20日

バラ科シロヤマブキ属シロヤマブキ 高槻市原の山麓で咲いていました。シロヤマブキはヤマブキとは別種でヤマブキに似ているのでこの名がつきました。ヤマブキの花は山吹色(赤みを帯びた黄色)ですが、白い花が咲くシロバナヤマブキもあ…
≫続きを読む

≫シロヤマブキの続きを読む