京都土産
成瀬先生が京都嵐山に観光に行かれ、お土産を頂きました。 八橋を食べたのは久しぶりでしたが、甘さ控えめでとても食べやすく美味しくいただきました。ありがとうございました。
成瀬先生が京都嵐山に観光に行かれ、お土産を頂きました。 八橋を食べたのは久しぶりでしたが、甘さ控えめでとても食べやすく美味しくいただきました。ありがとうございました。
6月26日に大阪大学歯学部同窓会主催の談話会を受講しました。講師は大学の6年先輩である堀内克啓先生で、「インプラント外科を成功させるポイント -口腔外科医としての35年の臨床経験から―」という内容でした。堀内先生は奈良県…
≫続きを読む
オモダカ科のタクシャの根茎を乾燥させて生薬としたものです。写真は大阪薬科大学薬用植物園で栽培されていたタクシャです。沢瀉には体内の湿を取って、尿として排泄させる働きがあります。また、肝胆湿熱や陰虚火旺を治す働きもあります…
≫続きを読む
昼休みに学会場を抜けて「いば昇」で名古屋名物のひつまむしをいただきました。噂には聞くひつまむしですが、食べたのは初めてです。おひつによそって出てきたので、3回もお代わりできました。2杯目はネギとわさびを載せるとか、最後は…
≫続きを読む