2019年7月 の記事一覧

自我状態療法

その他 2019年07月05日

心の中に大きな葛藤がある場合やトラウマを抱えている場合に用いられる心理療法に自我状態療法があります。Watikins & Watkinsによると自我状態とはある種の記憶や経験、行動パターンがまとまったものとされ、…
≫続きを読む

≫自我状態療法の続きを読む

六甲山小学校

その他 2019年07月05日

下界から隔絶した山の上に六甲山小学校がありました。山の上で生活する住民のために建てられた小学校ですが、山の上の人口が減り廃校になりかけました。神戸市全域から通学できるように「小規模特認校」の指定を受け、その後下界から遠距…
≫続きを読む

≫六甲山小学校の続きを読む

ボンディング障害

その他 2019年07月04日

上の子が生まれたときにその姿を見て、「自分がなぜ生まれて来たのか」「自分がこれまで生きてきた意味」が分かった気がしました。それまでも小さな子供を見れば可愛いと感じていましたが、我が子に対する感情はそれと比較になりません。…
≫続きを読む

≫ボンディング障害の続きを読む

六甲山

その他 2019年07月04日

新緑の季節の雑草を探しに六甲山に登りました。大学生の頃はワンダーフォーゲル部に所属していたので六甲山は特別な山でした。毎年、夏合宿前の6月にこの山でトレーニング山行(練成山行ともいいました)を2回行っていたからです。1年…
≫続きを読む

≫六甲山の続きを読む

オウギカズラ2

雑草1 2019年07月03日

シソ科キランソウ属オウギカズラ 高槻市原の山麓で咲いていました。送出枝を出して蔓上に伸びることと葉が扇形をしていることから扇蔓の名がつきました。 シソ科へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る

≫オウギカズラ2の続きを読む