2019年7月 の記事一覧

マンホールの蓋19

その他 2019年07月03日

富田林市のマンホールの蓋には寺内町にある重要文化財「旧杉山家住宅」が描かれています。その周りには市の木「楠」、市の花「躑躅」も描かれています。

≫マンホールの蓋19の続きを読む

オオミズゴケ2

雑草3 2019年07月03日

ミズゴケ科ミズゴケ属オオミズゴケ 万博公園の川岸で見かけました。日本各地に湿地に自生する最もよく見られるミズゴケです。 ミズゴケ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫オオミズゴケ2の続きを読む

治療無効例の頭頸部癌

その他 2019年07月02日

治療無効例の頭頸部癌30症例に対して行われた光免疫療法の治験です。CR4例、縮小したのが9例というのは期待がもてる結果です。

≫治療無効例の頭頸部癌の続きを読む

エスニックビュッフェ

国立民族学博物館を訪ねるたびにエスニック料理が楽しめます。ゴールデンウィーク中はメニューがエスニックビュッフェのみとなっていました。エスニックといってもベトナム料理ばかりで、フォー、揚げ春巻き、チェーなどを頂きました。

≫エスニックビュッフェの続きを読む

マンホールの蓋18

その他 2019年07月02日

千早赤阪村は楠木正成の本拠地であり、千早城の戦いで鎌倉幕府軍をはねつけて、鎌倉幕府崩壊の一端を担いました。マンホールの蓋には村の木「楠」、村の花「山百合」、金剛山が描かれています。楠木正成の功績をたたえた『太平記』につい…
≫続きを読む

≫マンホールの蓋18の続きを読む