国慶節1
店舗でも民家でも国旗の五星紅旗が並んで掲げられていました。聞くと10月1日の国慶節(建国記念日)が近づいているからだそうです。多くのチベット人にとっても共産中国の成立は封建的な奴隷制からの解放を意味するおめでたい日です。…
≫続きを読む
店舗でも民家でも国旗の五星紅旗が並んで掲げられていました。聞くと10月1日の国慶節(建国記念日)が近づいているからだそうです。多くのチベット人にとっても共産中国の成立は封建的な奴隷制からの解放を意味するおめでたい日です。…
≫続きを読む
共産党は各民族の政治的平等や民族固有の文化の尊重を国是とし、チベットでもそのようなシステムを構築しています。しかし、いかに共産党が強権を発揮しても古くからある漢民族とチベット人の格差を解消することは不可能です。そのため、…
≫続きを読む
第二次世界大戦中に、日本は東南アジアを支配しました。大戦後に植民地支配が終わり、多くの独立国が生まれました。その点で日本軍は植民地からの解放軍であり、一方で新たな支配者でもありました。どちらの面を重くみるかによって日本に…
≫続きを読む
キンポウゲ科 キンポウゲ属 ケキツネノボタン キツネノボタンとよく似た雑草です。茎に毛が生えていること、痩果がまっすぐ上に伸びることがキツネノボタンとの違いです。毒性が強く、誤って食べると呼吸麻痺、下痢、嘔吐や幻覚などを…
≫続きを読む
サギゴケ科 サギゴケ属 トキワハゼ 常磐爆は葉が一年中ついていることから「常盤」、実がはじける(爆ぜる)ことから「爆」と名付けられました。とても特徴的な形をした花を咲かせます。 …
≫続きを読む