2014年7月 の記事一覧

幸福在路上

ユネスコ世界無形文化遺産に指定されているチベットミュージカル(蔵劇)を観賞しました。場所はラサ市蔵劇芸術中心で、演目は「幸福在路上」でした。チベット哲学における五大元素である水、地、風、火、空をそれぞれテーマにした5つの…
≫続きを読む

≫幸福在路上の続きを読む

雑草ハンター

雑草ハンター 知れば知るほど奥の深い雑草の世界。我が畑で日常的に目にしている草でさえ正体不明で、 にわか知識では太刀打ちできない感じです。それでも素性を暴いてみたい。 やがて興味の目は家の垣根を越えて広く外地へと転じられ…
≫続きを読む

≫雑草ハンターの続きを読む

家庭菜園

家庭菜園 このように雑草の持つ独特の生命力に魅せられ、その生態に興味を持つようになったのは、数年前に家を新築し、南側に位置する庭で家庭菜園を始めたことがきっかけです。解説本を買い揃え、日曜日が来るたびホームセンターに通っ…
≫続きを読む

≫家庭菜園の続きを読む

西蔵博物館にて

博物館でチベットの民族衣装や民具、仏教文化の展示を見て回りました。写真のような家財道具は昔のもののようです。私が子供の頃にも家におくどさんがあり、井戸水をくみ上げて煮炊きしていました。     &nb…
≫続きを読む

≫西蔵博物館にての続きを読む

口臭に関する研究発表

口臭に関する研究発表 では、ここで「アジア予防歯科学会」について少しご紹介しましょう。この学会には東アジアと東南アジア、南アジアに在住する予防歯科、および口腔衛生分野の研究者が所属しています。国際大会は2年に一度開催され…
≫続きを読む

≫口臭に関する研究発表の続きを読む