2017年8月 の記事一覧

日本ファーストの会

その他 2017年08月09日

「都民ファーストの会」の大勝を受けて「日本ファーストの会」が設立されるそうです。「大阪維新の会」と「日本維新の会」は対象地域の広さが違うだけですが、「都民ファーストの会」と「日本ファーストの会」ではその意味合いが異なりま…
≫続きを読む

≫日本ファーストの会の続きを読む

ノゲイヌムギ

雑草1 2017年08月09日

イネ科スズメノチャヒキ属ノゲイヌムギ 高槻市奈佐原の道端で咲いていました。ちょうど開花していて、黄色い雄しべの葯がはみ出して見えています。よく似たイヌムギでは葯が外にはみ出しません。   イネ科2へ戻る 雑草図鑑1-1へ…
≫続きを読む

≫ノゲイヌムギの続きを読む

ナガバタチツボスミレ

雑草2 2017年08月09日

スミレ科スミレ属ナガバタチツボスミレ 箕面市粟生間谷の空き地で咲いていました。スミレは茎葉、根生葉、托葉と三種類の葉が付きますが、ナガバタチツボスミレは茎葉が細長く、根生葉がハート型になる特徴があります。 スミレ科へ戻る…
≫続きを読む

≫ナガバタチツボスミレの続きを読む

オニタビラコ2

雑草1 2017年08月09日

キク科 オニタビラコ属 オニタビラコ 箕面市粟生新家の原っぱで見かけました。ロゼットから真っ直ぐに花茎が伸びて花がついていました。「田平子」は、葉が放射状に伸びて田んぼに平らに張りつくというところからつけられた名前です。…
≫続きを読む

≫オニタビラコ2の続きを読む

ノルアドレナリン

その他 2017年08月09日

1次ニューロンの神経終末部に存在するノルアドレナリンα2受容体に抑制性介在ニューロンから放出されたノルアドレナリンが結合すると、サイクリックAMPやリン酸化酵素の働きが抑制されます。するとリンが付くと閉じてしまうカリウム…
≫続きを読む

≫ノルアドレナリンの続きを読む